
「同盟センターって何?」、「どんな効果なの?」
そんな悩みを持っていませんか?
たしかに、同盟センターの効果についてはとても大事ですね!
ですが、もう大丈夫です!
この記事では、「同盟センターの効果について」詳しく解説していきますよ!
更に、記事の後半では同盟センターのレベル毎の効果をまとめています!
あなたもこの記事を読んで、同盟センターについて詳しくなってしまいましょう!
では、「ライズオブキングダム!同盟センターとは?効果を詳しく解説!」というタイトルで記事の内容を紹介していきましょう。
この記事は3分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!
目次
ライズオブキングダム!同盟センターとは?
では、同盟センターとは何なのでしょうか?
その答えですが、「援軍を受け入れる上限や支援回数を増やせる施設」になります。
下記にまとめてみますので、参照してみて下さい。
- レベルが上昇する毎に、受け入れられる援軍の数が増える。
- 支援を受けられる回数が増える。
- 戦力上限が上昇する
上記のようになっています。
同盟センターは他の施設と比べて、消費する資材の量や建設に掛かる時間が長い事が特徴です。
ですがその分、レベルを上げた時の恩恵が大きいものとなっています。
特に支援回数を増やせるのは、建設に掛かる時間をそれだけ短縮出来るのでおすすめです!
同盟センターのレベルは優先して上げていきたいですね。
政庁のレベルアップが必須!
では、ここから「政庁のレベルアップ」についてお話していきましょう。
そもそも、同盟センターを建設するには「政庁のレベルが3に達する」事が条件です。
その後、同盟センターのレベルを上げるには「政庁のレベルも上げる」事が前提条件となりますよ!
つまり、「政庁レベル→同盟センターレベル」の順で上げていくのが理想的なんです。
政庁のレベルを上げると、一定のレベル毎に新しい施設も解除されますよ!
使える施設が増えれば、都市は更に豊かになります。
頑張ってレベル上げに励みましょう!
同盟センターの効果(レベル別)
では、ここから同盟センターのレベル別の効果を表にして見ていきましょう。
まとめてみると、このようになっています。
レベル | 援軍の収容上限 | 支援を受けられる回数 | 戦力 |
---|---|---|---|
1 | 15,000 | 5 | 5 |
2 | 20,000 | 6 | 10 |
3 | 30,000 | 7 | 21 |
4 | 50,000 | 8 | 53 |
5 | 75,000 | 9 | 116 |
6 | 100,000 | 10 | 265 |
7 | 125,000 | 11 | 535 |
8 | 150,000 | 12 | 1,032 |
9 | 175,000 | 13 | 1,962 |
10 | 200,000 | 14 | 3,722 |
11 | 237,500 | 15 | 5,945 |
12 | 275,000 | 16 | 8,761 |
13 | 312,500 | 17 | 12,366 |
14 | 350,000 | 18 | 17,036 |
15 | 387,500 | 19 | 23,146 |
16 | 425,000 | 20 | 31,245 |
17 | 462,500 | 21 | 42,109 |
18 | 500,000 | 22 | 56,900 |
19 | 537,500 | 23 | 77,229 |
20 | 575,000 | 24 | 105,544 |
21 | 612,500 | 25 | 145,342 |
22 | 650,000 | 26 | 202,900 |
23 | 687,500 | 27 | 287,897 |
24 | 750,000 | 28 | 415,855 |
25 | 1,000,000 | 30 | 667,083 |
上記の表のようになっているのが分かりました。
レベルが上昇すると、それぞれの項目の数値が上昇していますよね。
最初の内は特に「戦力」の数値が低いですが、レベルが高くなると大きく上がるのが一目で分かります。
これで、援軍や戦力をたくさん受け入れられるようになりましょう!
ちなみに「同盟センターのレベル上げに必要な条件」は以下のようになっています。
※1K=1,000
1 | 政庁Lv3 | 食料 500 木材 500 所要時間 7秒 |
2 | 政庁Lv3 | 食料 1K 木材 1K 所要時間 35秒 |
3 | 政庁Lv3 | 食料 2K 木材 2K 所要時間 1分30秒 |
4 | 政庁Lv4 | 食料 3.8K 木材 3.8K 石材 4.4K 所要時間 7分 |
5 | 政庁Lv5 | 食料 6.8K 木材 6.8K 石材 7K 所要時間 15分 |
6 | 政庁Lv6 | 食料 11.5K 木材 11.5K 石材 11.2K 所要時間 37分30秒 |
7 | 政庁Lv7 | 食料 17.3K 木材 17.3K 石材 18K 所要時間 1時間15分 |
8 | 政庁Lv8 | 食料 26K 木材 26K 石材 11.2K 所要時間 2時間30分 |
9 | 政庁Lv9 | 食料 39K 木材 39K 石材 18K 所要時間 5時間 |
10 | 政庁Lv10 | 食料 58.5K 木材 58.5K 石材 28.7K 所要時間 10時間 |
11 | 政庁Lv11 | 食料 90K 木材 90K 石材 45K 所要時間 12時間 |
12 | 政庁Lv12 | 食料 135K 木材 135K 石材 67.5K 所要時間 14時間24分 |
13 | 政庁Lv13 | 食料 202.5K 木材 202.5K 石材 102.5K 所要時間 17時間16分 |
14 | 政庁Lv14 | 食料 305K 木材 305K 石材 155K 所要時間 20時間44分 |
15 | 政庁Lv15 | 食料 457.5K 木材 232.5K 石材 607.5K 所要時間 1日1時間 |
16 | 政庁Lv16 | 食料 687.5K 木材 687.5K 石材 350K 所要時間 1日6時間 |
17 | 政庁Lv17 | 食料 1M 木材 1M 石材 525K 所要時間 1日12時間 |
18 | 政庁Lv18 | 食料 1.6M 木材 1.6M 石材 800K 所要時間 1日18時間 |
19 | 政庁Lv19 | 食料 2.3M 木材 2.3M 石材 1.2M 所要時間 2日3時間 |
20 | 政庁Lv20 | 食料 3.5M 木材 3.5M 石材 1.8M 所要時間 2日14時間 |
21 | 政庁Lv21 | 食料 5.3M 木材 5.3M 石材 2.7M 所要時間 3日2時間 |
22 | 政庁Lv22 | 食料 7.9M 木材 7.9M 石材 4.1M 所要時間 4日 |
23 | 政庁Lv23 | 食料 11.8M 木材 11.8M 石材 6.1M 所要時間 5日15時間 |
24 | 政庁Lv24 | 食料 17.8M 木材 17.8M 石材 9.3M 所要時間 8日11時間 |
25 | 政庁Lv25 | 食料 26.8M 木材 26.8M 石材14M 必要アイテム 達人の設計図 所要時間 20日11時間 |
上記のようになっています。
レベルが上がると必要な資材量も多いですね。
最後は、専用のアイテムも必要です。
地道にレベルを上げていきましょう!
政庁の効果(レベル別)
では、「政庁のレベル別効果」はどのようになるのでしょうか?
こちらも上の画像を参考に表にまとめてみましたので、参考にして下さい。
レベル | 時代 | 部隊数上限 | 部隊派遣隊列 | 戦力 |
1 | 石器時代 | 2K | 1 | 7 |
2 | 3K | 1 | 21 | |
3 | 4K | 1 | 59 | |
4 | 青銅時代 | 5K | 1 | 154 |
5 | 7K | 2 | 383 | |
6 | 9K | 2 | 852 | |
7 | 1.2K | 2 | 1847 | |
8 | 1.5K | 2 | 3706 | |
9 | 1.9K | 2 | 6504 |
10 | 鉄器時代 | 2.3K | 2 | 10933 |
11 | 2.8K | 3 | 16723 | |
12 | 3.3K | 3 | 24693 | |
13 | 3.8K | 3 | 35213 | |
14 | 4.4K | 3 | 48838 | |
15 | 5K | 3 | 66400 | |
16 | 暗黒時代 | 5.7K | 3 | 91451 |
17 | 6.4K | 4 | 125005 | |
18 | 7.2K | 4 | 170590 | |
19 | 8K | 4 | 232957 |
20 | 9K | 4 | 318769 | |
21 | 封建時代 | 10K | 4 | 442735 |
22 | 11K | 5 | 630860 | |
23 | 12K | 5 | 907085 | |
24 | 13K | 5 | 1322485 | |
25 | 15K | 5 | 2195485 |
上記のようになっています。
こちらも同じように、最終的に受け入れられる戦力上限が目に見えて上がりますね。
ちなみに「時代」を上げるには、「城壁のレベルアップ」が必要です!
ぜひ、この表を参考にしてみて下さいね!
まとめ
では、ここまでの記事の内容をまとめておきましょう。
今回の記事で重要な部分は
- 同盟センターは「援軍を受け入れる上限や支援回数を増やせる施設」!
- 上げる順番は、「政庁レベル→同盟センターレベル」!
- 政庁のレベルを上げると、一定のレベル毎に新しい施設も解除!
上記の3点となっています。
さて、ここまで読んでみていかがだったでしょうか?
今回は「ライズオブキングダム!同盟センターとは?効果を詳しく解説!」というタイトルで、記事を紹介させて頂きました。
「同盟センターが何か分かった」、「どんな効果か分かった」などのように感じて頂けたなら私も嬉しいです!
では、この辺りで記事を終わらせて頂きたいと思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!