

「序盤から快適に進めたい」、「役に立つ情報はない?」
そんな悩みを持っていませんか?
たしかに、序盤から快適に進める為に役立つ情報はとても大事ですね!
ですが、もう大丈夫です!
今回の記事では、「序盤を快適に進める方法やお役立ち情報」を紹介していきます。
この記事を読んで、あなたも「Heroic Expedition」について詳しくなってしまいましょう!
では、「Heroic Expedition!序盤から快適にプレイ!お役立ち情報は?」というタイトルで記事の内容を紹介していきたいと思います。
この記事は3分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!
目次
Heroic Expedition!序盤から快適にプレイ!
では、ここから「序盤から快適にプレイ」する方法を紹介していきましょう。
まずは、以下をご覧下さい。
- 倍速機能を使う(戦闘時)
- 無料ガチャを引く
- 戦闘時のパーティを5体まで埋める
チュートリアルでも解説がありますが、ガチャを引いてパーティを5体まで埋めるのが重要です。
味方の数が多いほど、戦闘が楽になります。
戦闘時には「陣形」という物があり、ヒーロー毎に「有利」「不利」で分かれます。
戦闘時の陣形次第でヒーローを切り替えてなるべく「有利」な状況で戦う事が快適にプレイする為の第1歩と言えますよ!
また、シナリオが進めば「チャプター」が切り替わります。
このチャプター終了時にも、報酬が貰えますので忘れずに受け取るようにしておきましょう!
Heroic Expedition!ミッションを進めよう!
では、ここから「ミッション」について解説していきます。
これは、「毎日」「毎週」「メイン」の3つで構成されています。
「メイン」は「ストーリー自体の進行度」や「ヒーローの特定レベル到達」などが主な条件となっています。
「毎日」および「毎週」は、「オートプレイ回数の達成」や「特定のボスの撃破」など様々な条件があります。
毎日更新されるミッションと、週毎に更新されるミッションですね。
期限に到達する前に、全てのミッション内容をクリア出来れば手に入るアイテムも多くなるのでなるべくクリア出来るようにしておきましょう!
Heroic Expedition!お役立ち情報は?
では、ここから「お役立ち情報」について紹介していきましょう。
まずは、「ログインギフト」です。毎日1回は確実に受け取れますので忘れずに貰っておきましょう。
そして、条件を達成してコードを入力で貰える「コードギフト」。これはトップ画面左側にアイコンが出ています。
条件は「チャプター3」のクリア、交換コードはHE777です。(ゲーム内にも記載)
これで、ガチャの「上級召喚」に使える「上級召喚石」が20個は手に入ります。
レアなヒーローが早く欲しい方は急いで「チャプター3」まで進めてみましょう!
Heroic Expedition!「イベント」の報酬も貰える!
では、ここから「イベント」について解説していきます。
トップ画面左側に「イベント」という宝箱のアイコンが出ています。
ここから「星占いサインイン」、「7日間ログイン」、「遠征部隊」と3つのイベントが見られます。
「星占いサインイン」はログインして、そのページ内のアイテムをタップすればアイテムが貰えますよ!
「7日間ログイン」および「遠征部隊」は、記載されている各条件のクリアでアイテムやキャラが貰えるようになっています。
特に、「7日間ログイン」は毎日指定された簡単なミッションをクリアするだけで最後に強力なキャラが手に入るので必須と言えるでしょう!
手に入るヒーローは「ミカエル」です。
強力な全体攻撃である「セイントトライアル」や、自身のピンチ(HP30%未満)時に戦闘不能になった味方を全員復活させる「ゴッズサルベイション」が使用できる強キャラなので確実にGETしましょう!
余談ですが、「課金アイテム」は「イベント」→「SPイベント」の欄にあります。
「星占いサインイン」~「SPイベント」のように横並びに4つが並んでいるので要チェックですよ!
まとめ
では、ここまでの記事の内容をまとめておきましょう。
今回の記事で重要な部分は
戦闘時の陣形次第でヒーローを切り替えてなるべく「有利」な状況で戦う
「チャプター3」のクリア後、「コードギフトをGET!」(交換コードはHE777)
イベントの「星占いサインイン」、「7日間ログイン」、「遠征部隊」はクリア必須!
上記の3点となっています。
さて、ここまで読んでみていかがだったでしょうか?
今回は「Heroic Expedition!序盤から快適にプレイ!お役立ち情報は?」というタイトルで記事を紹介させて頂きました。
「序盤から快適にプレイする方法が分かった」、「役に立つ情報が分かった」などのように感じて頂けたなら私も嬉しいです!
では、この辺りで記事を終わらせて頂きたいと思います。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました!
