
ダウンロードはこちら↓

喧嘩道は日本中のヤンキーたちが、最強を目指すためにケンカしまくるケンカバトルRPGです!
主人公は己自身でイケメン、美女、変人と様々な舎弟を引き連れて全国の頂点を目指します。
戦闘はシンプルなシステムでオート機能もあるので、隙間時間に気楽にできるのがポイント。
今回の記事では喧嘩道のおすすめポイントを3つ。
序盤の進め方、初めて3時間でどれだけ進めるかを調査したのでまとめています!
興味が湧いた方は是非記事を読み進めてくださいね。
目次
喧嘩道!おすすめポイントはこの3つ!
喧嘩道は面白いアプリでおすすめしたい所が何箇所もあるんですが、中でもおすすめしたいのは以下の3つ!
● 舎弟のイケメン力と、筋肉がヤバい!
● ゲーム全体で不良らしい雰囲気を崩さないようにしている。
● システム自体はシンプルだけど、やり込みが多い!
それぞれ見出しをわけて詳しく紹介していきたいと思います。
舎弟のイケメン力と、筋肉がヤバい!
喧嘩道は名前の通り漢たちの熱い戦いが繰り広げられるゲームです。
同じぐらい熱い魂をもった女性もいますが、メインは漢たちになります。
その漢たちですが、とんでもないイケメンが多いんですよね。
まず、最初に手に入るであろう「黒鐘 蓮」君。
滅茶苦茶エモいエフェクトに、上半身はコートのみという超セクシーなスタイル。
しかも、上半身がはだけてるのでムキムキの胸筋と肩から鎖骨にかけてのラインがバッチリ見えるんですよね。
これぞ男の色気って感じで、最初に手に入る舎弟なのにクラクラしちゃう見た目をしてます。
レアリティの低いキャラはそれこそヤンキーといった風貌の舎弟が多いですが、レアリティの高いキャラは蓮君に負けず劣らずのイケメン揃い!
私の手に入れた「キング&鳥丸」というカードでも、イケメンが二人もいて一枚で2度お得なラッキーカードでした。
ゲーム全体で不良らしい雰囲気を崩さないようにしている。
喧嘩道の良い所はゲーム全体で不良!って感じの雰囲気を前面に押し出していることです。
ゴテゴテのフォントに、ロックなBGM、街で見かけたら絶対に近づきたくないキャラクターたちととにかく不良感が凄いです。
そしてレアリティの高いキャラクターたちはイケメン率が非常に高いんですけど、ステージで出てくるいわゆるザコキャラもかなりインパクトのある仕上がりになっています。
一番コイツヤバいだろってなった敵キャラクターはガスマスクをつけて、金属バットを肩に背負っている「チャッピー」です。
可愛らしい名前とは裏腹によく今まで逮捕されなかったなと思う見た目で、この世界の危険な感じを伝えてくれます。
ちゃんと一人一人名前がついている所は、制作者の愛を感じて良いと思いました。
「マー君」だったり「亮ちゃん」だったりと、ちょっと可愛い感じになってるのがリアリティあります。
システム自体はシンプルだけど、やり込みが多い!
喧嘩道のシステムはシンプルなターン制バトルなので、ゲームアプリが初めての方でも簡単に楽しめます。
属性や、技の効果もありますが序盤の内は気にしなくてもガンガン進められるのも良いですね。
じゃあすぐにやることが無くなってしまうんじゃないか?
そう思うかもしれませんが、このゲーム育成要素がめちゃくちゃ多いんです。
主人公の装備を揃えるだけでも32箇所装備できる箇所があるので一苦労。
そこから愛車の選別や、レアリティの高い装備を狙うとなるともっと大変です。
舎弟もレベルを上げればそこで終わりではなく、そこから更に限界突破というシステムを利用することでどんどん強くすることができます。
それにプラスで舎弟自体を進化させてより強力な基礎ステータスをもった舎弟にしたり、ステータスの限界をぶち抜く幻開と上げればキリがありません。
上記以外にもやりこみ要素が多数あるので、一度ハマれば長く遊べることは間違いないでしょう。
喧嘩道の序盤の簡単な進め方
不良らしい雰囲気を前面に出している喧嘩道ですが、実際にプレイしてみると一番初めからできることが多いので少し悩む方もいると思います。
序盤、何から始めれば良いか迷ったときの為に、オススメの簡単な進め方を紹介しちゃいます。
まどかの初心者ミッションを順番に進めていく。
喧嘩道には「まどかの初心者ミッション」という初心者向けのチュートリアルの続きがあります。
これを順番にクリアしていけば自然と喧嘩道のシステムを大体掴むことができます。
ついでにガチャなどで使えるゴールドも大量に手に入るので、まずはまどかのミッションをクリアしていきましょう!
まどかのミッションを進めていくとその内詰まることがあると思います。
そんな時はとりあえずメインである制圧から、東京奪還戦を進めていきましょう。
ゲームになれてきたら、素材クエストや経験値クエストなどを利用してどんどん強くなっていきましょう!
24時間限定アイテムを忘れずに受け取ることも忘れずに。
喧嘩道ではゲーム開始から24時間だけホーム画面下のタブから限定ページに飛ぶことができます。
そこから、主人公の強力装備を受け取れるので忘れずにゲットしましょう!
愛車はなんと6種類もの数から選ぶことができますよ。
喧嘩道を実際に初心者が3時間プレイしてみた結果
上記の簡単な進め方を利用しつつ、3時間で実際にどこまでプレイできるのか試してみました!
やるかどうか迷っている方は是非参考にしてください♪
実際に3時間でプレイした結果ステータスは下記のようになりました。
● 主人公レベル 13
● 制圧 中野区(ステージ3-4)
● 喧嘩 7戦3勝10級不良(最下位ランク)
● 最強舎弟 黒鐘 蓮 LvMAX限界突破+860
制圧はレベルが上がる毎に体力が全回復して、どんどん先に進んでいたのですが途中体力が切れてしまう時がありました。
体力がない時間に他プレイヤーと競う喧嘩や、舎弟や主人公の強化を進めています。
最後1時間はゴールドを消費しながらガンガン進めていたので、始めからゴールドを使っていれば中野区は完全制圧できたと思います。
PVPの連合は時間が決まっている為、残念ながら時間が合わず参加できませんでした。
ステージをクリアするとゴールドが貰える上にレベルを上げるか、ステージを進めると行動力の限界値が上がるので最初はどんどんゴールドを消費して進めても良さそうです。
まとめ
喧嘩道では紹介した内容以外にもユーザーが楽しめるサービスがもっともっとあります。
主人公の装備を見栄え良くして、他のプレイヤーに自慢するのも楽しみの一つです!
他にもランカーに名を連ねたり、最強の連合組長目指したりと飽きにくい仕様だと感じます。
ちょっとヤンキー入ったタイプや、アバターを自分好みに変えられるゲームが好きな人におすすめです!
ちょっとでも興味が湧いたら是非プレイしてみてくださいね。
ダウンロードはこちら↓
