

「ライフアフターってどんなゲーム?」、「初心者はなにからやるべき?」
そんな悩みを持っていませんか?
たしかにどんなゲームなのか、なにからやるべきなのかはとても大事ですね!
ですが、もう大丈夫です!
今回の記事では、「どんなゲームなのか、なにからやるべきか」という点を詳しく解説していきましょう。
この記事を読んで、あなたもライフアフターに詳しくなってしまいましょう!
では、「ライフアフター!どんなゲーム!初心者は何からやるべきか解説!」というタイトルで記事の内容を紹介していきます。
この記事は3分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!
目次
ライフアフター!どんなゲーム?
では、「ライフアフターはどんなゲームなのか?」という点を解説していきます!
このゲームは、ひと言で言うなら「ほぼ何でもありのMMORPG」です。
こういうゲームだとまずは、「チュートリアルをクリアして、大まかなゲームの遊び方」を学びますよね
ライフアフターのチュートリアルは、「達成すると報酬が貰える」タイプです。
なので、そのチュートリアルをクリアしないままでも遊ぶことは出来るようです。
ですが、チュートリアルをクリアしておかないと「必要な機能」が開放されないなどのデメリットがあるので攻略は必須と言えますね。
最初のチュートリアルだと、だいたいのゲームは「必要になるもの」なども用意されていますね。
しかし、ライフアフターは違います。
「~を作成する」という指示が出たら、「自分で必要な素材を集めに行く」事になります!
さらに、条件が難しいものもありますので「一気にクリアする」のが不可能になっています。
「チュートリアルを全て達成するのは、ある程度の時間が必要」なんです。
焦らずにゲームに慣れながら、進めていきましょう!
ライフアフターのチュートリアルは、「サバイバルマニュアル」というものになっていますよ!
ライフアフター!どんな事が出来る?
では、ここから「ライフアフターではどんな事が出来るのか?」という点を解説していきましょう!
けっこう数が多いので、下に箇条書きにしてまとめてみます。
- ゾンビや感染生物との戦闘
- フィールドでの素材収集(家具や武器、防具などさまざまな物を作成できる)
- 交易での売買(作成した武器等、集めた素材は売りに出せます!自分に必要な物を買うことも可!)
- 釣り(フィールドの特定のポイントで可。サバイバルマニュアルを進めておく必要あり!)
- 野営地に所属する(いわゆるギルドやクランの事。野営地ごとに色々違う。最初の内は入った方が何かと便利)
簡単に説明すると、上のようになります。
実際にはもう少し、あるのですが慣れるまではこれだけ覚えておけば大丈夫でしょう。
ライフアフター!初心者は何からやるべきか解説!
では、「初心者はなにからやるべきか」という点についてお話していきましょう。
最初は、「サバイバルマニュアル」を進めながらゲームに慣れるのが1番だと思います。
このゲームは、「今やるべき事」が画面左上に指示として書かれるのです。
しかし文字数の関係なのか、まれに「分かりづらい指示」が出てくる時があります!
そんな時はチャットを開いて、「マップ」チャンネルや「世界」チャンネルで質問してみましょう!
野営地に入ったなら、野営地内で聞くのもオススメですよ!
世界チャンネルなどは流れが速いので、そのまま気付かれない事もありますので注意しましょう。
ライフアフター!野営地で出来る事は?
では、「野営地で出来る事」を簡単に説明しておきましょう!
野営地では以下の事が出来ます。
- 各種ショップでの買い物
- 金庫への納品(集めた物資を納品できる、納品された物資は野営地運営に使われる)
- パトロールクエストの受領(野営地の「管理値」に影響。これが低いと他のプレイヤーからの襲撃に遭う)
- 毎週起きる野営地内イベントへの参加(毎週決まった曜日に色々なイベントがある)
- 舞踊会への参加(夜の決まった時間に開催、参加すれば経験値が稼げる)
- テクノロジーの効果を得られる(いわゆるバフが貰える、バフの種類は市長や幹部次第で決まる)
大まかにまとめると、上記のような感じになります!
もう少し簡単に言うのなら「経験値が稼ぎやすくなる」、「買い物が楽になる」、「テクノロジーバフの恩恵が得られる」といった所ですね!
皆さんもぜひ、野営地に参加してみて下さい!
野営地に参加するには、「ハッピー101」に居るビリーという眼鏡をかけた女性の元へ向かいましょう!
最初は、「101開発エリア」という場所に自分の家があります。
そこで、画面右上の丸いミニマップをタップしましょう!
下のような全体図が開けたと思います。
上の現在地(101開発エリア)から、下の「ハッピー101」に向かいましょう!
赤い枠で囲まれた中に、赤いピンマークが見えていると思います。
この辺りの「外壁が黄色い建物」の中に「ビリー」が居ますので、野営地に加入したい時は彼女に話しかけてみて下さいね!
まとめ
では、ここまでの記事の内容をまとめておきましょう。
今回の記事で重要な部分は
ライフアフターのチュートリアルは、「サバイバルマニュアル」のこと!
「サバイバルマニュアル」を進めながらゲームに慣れる!
野営地に入ると「経験値が稼ぎやすくなる」、「買い物が楽になる」、「テクノロジーバフの恩恵が得られる」!
上記の3点となっています。
さて、ここまで読んでみていかがだったでしょうか?
今回は、「ライフアフター!どんなゲーム!初心者は何からやるべきか解説!」というタイトルで記事を紹介させて頂きました。
「どんなゲームか分かった」、「何からやるべきか分かった」などのように感じて頂けたなら私も嬉しいです!
では、この辺りで記事を終わらせて頂きたいと思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
